定例会

2018年1月柿田塾定例会

【切経講義】沖胡先生
井穴の性質についての解説をしていただきました。
井穴は経脉と絡脉が一つになるところであり診断に用いやすく、また治療にも使いやすいとのことでした。
また一般的にはあまり詳しく解説されることのない絡脉には、陰絡・陽絡という区別があることも学びました。

【問診講義】城田先生
鼻の項目の続きで、鼻血・花粉症・鼻炎・鼻毛・鼻腔の潰瘍についての解説をしていただきました。
多くの疾患においてアレルギーが関係しているにもかかわらず、現状の認識の甘さについてお話がありました。

【経絡講義】伊藤先生
足の少陽胆経の続きで、環跳から先の流注の訓読および解説をしていただきました。

【実技】塾長
塾長の指導の元、自分の膀胱経一項(脊際)の気を増やす練習を行いました。体の外側からと内側から両方を診るのが大事であると御指導をいただきました。
自分への治療を終えた後はぺアとなってお互いに練習を行いました。

 
塾生 柏倉

コメントを残す

*